トリガーポイントブロック 2

今日は脊椎指導医にトリガーポイントブロックを打ってもらった。

前回トリガーポイントブロックをした時、次の日に打ったところが逆に張ってしまったが、その後調子が少し良かったのでまたやりたいことを伝え、打ってもらった。

前回は中殿筋や梨状筋などの臀筋に打ってもらったが、今回は座骨あたりから太ももの裏、外ハムストリングあたりに打ってもらった。中臀筋にも2ヶ所打ってもらった。

f:id:tsuikannashiko:20171209185704j:image

まず外ハムの下の方に打つとチクっと痛むが、坐骨下に近づくともっとチクッとした。
私は打たれる都度に、痛っ痛っと言うので、先生が、張ってるんじゃないかい?と言っていた。
坐骨下あたりが1番痛かった。いつも坐骨下周りは痛く張っているので湿布でごまかしている。

前回は中臀筋に打った時が1番痛かったが、今回そこは張っていないのか痛くなかった。

今日の注射で少しでも良くなってほしいと願うばかりだ。

先生に、最近は調子のいい時もあり、悪い時もありですが、1年前よりは良いと思いますと伝えると、難病なんだよね、と言われた。
難病??皮肉か?と思ったが、なんだかよくわからないけど辛くて治りづらいものを形容して言ったのかなと思う。

ちなみに今日のPTのリハビリは雑だった。忙しくてもちゃんとやってほしい。

今日のリハビリ 6

今日は午後休を取って整形外科にリハビリに行った。
聞きたいことをPTにいくつか質問したが、不明瞭な回答が多くあまり収穫がなかった。
またPTは、私の住んでる地域が病院から遠いことから、もっと近いところに知り合いの先生がいるからそちらでもいいのではないかと言った。
実際片道2時間かかっている。往復で4時間だ。
良い気遣いだと思うけれど、見放された感があって悲しい。

むしろ私としては、片道2時間かかっても来るだけの価値があるようなリハをすると言ってほしかった。
患者に対する責任とか、自分が良くしたいとか、熱意とかないのだろうか。それとも私を治療するだけの技術が自分にないと思っての発言だろうか。
今は脊椎外科に転院して3ヶ月目だけれど、前の整形外科の期間を合わせるともうすぐ1年。

転院は考えていなかったが、そう言われると考えてしまう。
そろそろいい時期かもしれないが、まだここで頑張りたい気持ちも強い。実際、脊椎外科に来てから調子の良いことも多い。
でもPTがそれほど熱意や自信が無いのなら、居ても意味ないのかなと思う。

今日のリハビリは割とテキトウな感じがしたし、私はどうしても治したくて良くなりたくて来ているのに、治療者がそんな気持ちと心構えなら...と思ってしまう。

もっと引っ張ってほしい。

今日は前に通っていた整形外科から、自身のカルテの写しをもらって来た。
自分のカルテを見返すことで、なにか発見があるのではないかと思ったからだ。
自身のカルテを貰うことをカルテ開示と言い、MRI等のデータを含め約¥5,000かかった。

整骨院 4

今日は日曜日なので整骨院に行った。
今週の土曜日はファミリーセールで休日出勤のため整形外科のリハビリにはいけなかった。

今週は、結構調子が悪かった。痛みが強かった。
前の2週間が調子が良かったから、このまま良くなるかもと希望を持っていたが、また悪くなってしまった。

股関節前側の筋トレをしたから、股関節周りの緊張が高まったのかもしれない。

整骨院の先生はいつものようにお尻や足を揉んでいた。
あと梨子の足がとても冷たいようで、小豆の入った袋で暖めてくれた。

もうすぐクリスマスだけど、今年の24日は日曜日だから梨子は整骨院だねと話していた。
先生も休まず来ると言っていた。

去年のクリスマスイブは、代官山の整形外科で、主治医に転院する話をして、おじちゃんPTとは最後のリハビリをした。
紹介された今の整形の股関節の権威に梨状筋症候群と診断されたし、ずっとリハビリを頑張ったけれど良くならなかったからだ。
転院すると決めたけど心細くてリハ室で泣いたのをよく覚えている。

おじちゃんはティッシュを持ってきてくれてリハビリの40分の間20分くらい梨子はずっと鼻をかんでいた。

もう1年も経ってしまうんだな。

代官山はお洒落な街だった。

f:id:tsuikannashiko:20171203184746j:image

f:id:tsuikannashiko:20171203184811j:image

(去年の代官山での写真)

今日のリハビリ 5

普段お尻の痛みをあまり感じていなくても、PTや柔整に指圧してもらうととても痛く、張っていることに気付くことが最近多い。

昨日は脚の付け根から外ハムあたりの痛みは強かったが、お尻の痛みはそれほど感じていなかった。しかしリハビリでお尻を押されると痛く、股関節が外れそうな感じがした。

PTが主に太ももの表と裏をマッサージすると、一時的に臀部の痛みはかなり良くなった。
しかし、脚の付け根の痛みにはあまり影響がなかったと思う。
今日も足の付け根や股関節周辺の痛みが強く、接骨院に行ったが、お尻を押されるととても痛かった。

担当PTは昔野球少年で、高校の時右股関節を怪我したらしい。また生まれつきなのか、右股関節の臼蓋、股関節のソケット部分が左より浅いという。
だから左より右の股関節は動きが悪いのだと言っていた。
それだと、なんとなく梨子の股関節の不自由さもわかるだろうか。

担当PTはクリスマスに相当思い入れがあるのか毎回クリスマスの話題になるが、悲しいかな特に私は予定がない。今年のクリスマスイブは日曜日だから、梨子は整骨院にいるだろう。
PTは、どうせ予定もないし、山梨に理学療法のセミナーに行こうかなと言っていた。
勉強して一回り大きくなって、梨子を治してください。

f:id:tsuikannashiko:20171126203509j:image

オーチャードグラスの種という殻付きごはんが、鳥のダイエットにも良いと何処かで見たため買ってみた。効果のほどはよくわからないが、本当に小さな穀物だった。 

とりきち横丁 無農薬 オーチャードグラスの種 50g
 

f:id:tsuikannashiko:20171126204051j:image

足腰の調子も悪いし、家でのんびりケーキを焼いた。りんごと紅茶のケーキ。

美味しかった。

整骨院 3

最近、日曜日は整骨院で院長先生に揉んでもらっている。
今日はわりと臀部や坐骨下の痛みも少なく、調子がいいと思っていた。
しかし、先生が臀部を押すと、かなり痛い...かなり張っている!!
先生も揉みながら、あれ、調子いいって聞いたけど...と言っている。
普段の痛みと押された時の痛み、実際の張り、凝り、は必ずしも比例しないのかもしれない。
例えば梨子はPTや柔整によく肩が硬いと言われるが、普段は気にかけていない。

ここの院長先生は、私の痛みの原因を腰ではなく脚にあると推測している。
実際、脚の筋肉を緩めると臀筋の張りが緩むようだ。
今日は足首の一点をよく揉まれ、物凄く痛かった。

今日は梨子の誕生日で、整骨院にいる。去年の誕生日は整形外科にた。ちなみに去年のクリスマスイブも整形外科にいた。
そう話すと院長先生は苦笑して、僕たちは去年も今年のクリスマスも整骨院だよ、となぐさめていた。

f:id:tsuikannashiko:20171119212732j:image

ごまがよくバッグや財布のチャックをかじるので、チャックをあげた。

ピルを飲み忘れた ルナベル

今日は産婦人科に、ルナベル(低用量ピル)を貰いに行った。
子宮内膜症性の卵巣のう腫の治療のためだ。


実は今月、ルナベルを2回飲み忘れて予定外に月のものが来てしまった。
私は毎日寝る前に飲んでいるが、1回目は次の日の夜まで飲み忘れに気づかず、2回目は次の日の朝に気付きすぐに飲んだが、それから直ぐに月のものが来てしまった。それを話すと産婦人科の先生に渋い顔をされた。

今回の生理が本当の生理なのか不正出血なのかわからない為、一回薬で本当の生理を起こさせてからルナベルを再度服用することになった。
よって今使いかけのルナベルは捨てるようにとのこと。

f:id:tsuikannashiko:20171118223942p:image

今回服用する薬はプラノバールという薬で、これを10日間服用することで本当の生理を起こさせるのだという。
生理が始まったらルナベルを再度服用し始め、その後はいつも通りルナベルを飲み続ければいい。

私の卵巣のう腫は痛みがない。意識しないから飲み忘れそうになる。
一定の時間にアラームをつけたり、気をつけなければと思う。

また、少し気になることに、ルナベルには血栓症になるリスクが高まるという副作用がある。

血栓症のサインの1つとして足の痛みと書かれているが、私はそもそも坐骨神経痛で足が痛いので、血栓症になっても気付かないのではないかと思う。

リハビリを休む

風邪でリハビリを休んでしまった。
脊椎外科に転院してから前より調子のいい時が多いし、リハビリのおかげかなと思っていたので、休みたくなかった。

正直、転院してからは麻酔科で筋膜性疼痛症候群のための注射をしたり、脊椎外科で一般的なトリガーポイントブロックをしたり、整骨院でマッサージも受けているので、何が効いたのかよくわからない。

リハビリとその他の治療との相乗効果かもしれない。

それでも、注射等はその場で効果が感じられなかったので(じわじわと効いているのかもしれないが)、毎日地道にやっているリハビリの運動療法が効いているのかもしれないと思っている。

今日もリハビリで聞きたいことがあったし、新しい運動療法を教えて貰いたかった。
なんとか前進したいのに、風邪なんかに邪魔されたくない。
今日は25歳最後の日だった。